ちょうど1年前の今日!
6月26日にドキドキしながら、
VYMを300万円分
QQQを200万円分

米国株の初投資しました。


今思うとちょっと大胆な買い方ですね・・・
まあ1300万ありましたし、その時はコロナでダダ下がりしてたときですから、
今だ!とおもって思い切った感じはあります。



2021年6月の米国株の運用成績発表!

個別株とETFの銘柄

GAFAM
アップル
アマゾン・ドット・コム
アルファベット クラスA



グロース株

アドビ
ペイパル
ジロー グループ クラスC
アピアン・コーポレーション
アバララ
ファイブ9
テラドック・ヘルス
ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ
ピンタレスト



テンバガー候補
ファイバー・インターナショナル
ロイヤルティ・ファーマ
ユニティー・ソフトウェア

コロナ後回復株
デルタ航空
ノルウェージャン・クルーズ・ライン
マリオット・インターナショナル


ジョンソン・エンド・ジョンソン
ゼネラル・ミルズ

金(コモディティ)
SPDR ゴールド・シェア
バリック・ゴールド
ヴァンエック・ベクトル・金鉱株ETF

ETF
インベスコQQQ 信託シリーズ1
バンガード・トータル・ストック・マーケットETF
ウィズダムツリー  インド株収益ファンド
バンガード・米国高配当株式ETF




先月から売り
コカ・コーラ
XLF金融セレクトセクターSPDRファンド

先月から買い
テスラ
クラウドストライク


1年間の運用成績発表

現在レートは1ドル110円です。

★米国株投資金額
13,513,244(約1350

★含み益
+2,483,793
248

★配当金
(レート変動のため、108円で計算)
+132,084円(13万)

★利益確定分
+407,785円(40万)

という結果になりました。



利確した株のなかで、XLFの損切やQQQを9月にパニック売りしてしまい、
今思うと持っておけばよかったと思います。
まあ株ってそんなものですよね・・・。


信じてガチホする我慢強さを鍛えていきたい。


やっぱり投資額も大きいですが、VYMが一番成績がいいですし、
ETFは損していないので強いなーと思います。

ちょこちょこ個別株を売って、VTIに移すのが賢明な投資だと思います。
GAFAMはそのまま長期で持っていてもいいと思います。


私がなぜ個別株にしたかというと
やっぱり投資してる感じが楽しかったというのがあります。


株を買うということは、
その企業のオーナーになるということです。
応援の意味もあります。

もちろん儲けるのにただ好きな会社だからだけではダメですが、
買う理由を3つあげておくのがおすすめです。


・この事業は環境にいい
・業績がいい(決算を失敗していない)
・これがないと生活ができないぐらい社会に浸透している


というように、この株を買う理由を書いておくというとでした。
(この理由から外れたら、売る理由になるからです。)

私が守れてるかどうかちょっとまだブレがありますが、
自分がIT系ということもあり、
ITグロース系に詳しいのでどうしても多くなってます。

個別株は毎日情報得ることができる人がおすすめです。
短期で売ったり買ったりはしないですが、
コロナショックのような急な下落局面ですぐ対応できるように、備えてる感じです。
あと世界情勢のこと、新しい会社のことが知ることができて
世界が広がって楽しいです。毎日YOUTUBEでそういう情報を得ています。


今は、環境にやさしい会社が注目されています。
例えば
ビヨンドミート
植物由来代替え肉






オートリー
植物性ミルク





なんで植物由来が環境にいいのか。

牛に比べて
99%の少ない水
・93%の少ない土地
・90%の少ない温室効果ガスの排出
・46%の少ないエネルギー消費

で作ることができるということ。

牛肉の生産は大量の温室効果ガスが排出されているということです。


環境、ビーガンなどの健康面で敏感なアメリカではこういう考えに賛同者が多いということです。

日本でも最近大豆ミートって聞きますよね。
健康だけでなく、環境にもいいってこと知らない人が多いのではないでしょうか。

そういう今起こっていることが知れるって楽しいですよね。
未来はこうなる。。。予測することが、
投資先につながるのです。


ちょっと踏み込んだ話でしたが、世界を知ることが成功の秘訣です。

また次の一年も確実に確かに増やしていけるように頑張ります!










にほんブログ村 株ブログ 米国株へ にほんブログ村 株ブログへ
応援お願いします!